2012年3月27日火曜日

ユニセフの新製品が揃いました

ようやく暖かい日差しが心地よい季節になりました。
広島県ユニセフ協会の事務所にも、春らしいユニセフの新製品が届きました。
4月11日から東日本大震災活動報告写真展の会場アステールプラザ1F市民ギャラリーで頒布会を行います。どうかお手にとってご覧ください。

2012年3月26日月曜日

ゆにひろ便り16号

会報“ゆにひろ便り16号”の準備ができました。
ユニセフの東日本大震災支援活動報告、アフリカ干ばつ緊急募金、広島県ユニセフ協会の昨年9月から今年3月までの活動報告などを掲載しています。
4月はじめには広島県内の会員の皆さまのお手元にお届けいたします。

2012年3月12日月曜日

ユニセフ東日本大震災報告写真展準備中③

東日本大震災から丸一年がたちました。11日には各地で追悼の式典やつどいが行われました。
犠牲になられた方に深く哀悼の意を表します。

広島県ユニセフ協会主催の東日本大震災報告写真展のチラシができあがり、各関係機関や公共施設(まちづくり市民交流プラザ、区民文化センターや図書館、公民館など)に置かせていただくようボランティアスタッフがお願いにあがっています。

ぜひお手にとって見てください。そして4月11日から15日の期間中にアステールプラザにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。

期間中に東日本大震災緊急募金とユニセフカード・グッズの頒布も行います。

次回のゆにひろカフェ

3月9日に2回目のゆにひろカフェを水をテーマにオープンしました。
内容はホームページ活動報告をご覧ください。

ユニセフの大切な支援活動に教育があります。開発途上国の子どもたちに初等教育が受けられるようにすること。日本では小中学校教育を受けるのは当然の権利ですが、世界には教育を受けることもできない状態に置かれた子どもたちがたくさんいます。そんな子どもたちのことを考えてみましょう。
次回のゆにひろカフェは教育をテーマに5月11日(金)1時からオープンします。

2012年3月6日火曜日

3月9日ゆにひろカフェ

第2回目のプチ学習会“ゆにひろカフェ”を3月9日13:00から広島県ユニセフ協会の事務所で開催します。
学習チームがユニセフの活動をもう一度基本から学ぼうと始めた自習の成果を、みなさんと共有できたらと始めたプチ学習会。第1回は12月に行い、ボランティア登録者2名の参加がありました。保健と栄養をテーマに開発途上国の母と子のようすに思いをはせ話し合いました。
第2回の学習は水。どんな問題があるか考えてみましょう。
ご参加お待ちしています。

2012年3月3日土曜日

守れるはずの子どもの命

本日ユニセフ講座「守れるはずの子どもの命~母と子の保健・栄養」を開催しました。ボランティアを始め18名の方に参加していただき、無事終了いたしました。
ネパールの留学生サビトリ・サポコタさんとラオスでの保健教育を研究されてきた吉田いつこさんのお話は、とても興味深いものでした。
ホームページ活動報告で詳しくお伝えしたいと思います。

2012年3月1日木曜日

ユニセフ東日本大震災報告写真展準備中②

2月28日の日本ユニセフ協会のニュースにニューヨーク国連本部で東日本大震災報告写真展が3月5日より30日まで開催されると載っています。http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2012_0228.htm


4月にアステールプラザで写真展を開催する広島県ユニセフ協会の準備も着々と進行中です。

開催日時  4月11日(水)~15日(日) 10:00~18:00 (最終日15日は17:00まで)
会   場  アステールプラザ1F 市民ギャラリー 広島市中区加古町4-17

14日と15日には被災地での支援活動の報告も行います。


《 写真展ボランティア募集中 》

★設営・撤収のボランティア
  設営日  4月10日(火) 13:00~
  撤収日  4月15日(日) 17:00~  
         4月16日(月) 10:00~(前日の残りの作業)  

 ★開催期間中に会場での受付とカード類頒布のボランティア

  ご都合の良い日時間帯で、ご協力をおねがいします。
  お手伝いしてただける方広島県ユニセフ協会までご連絡ください。
         tel 082-231-8855  mail unicef-hiroshima_06@theia.ocn.ne.jp